運動特化型!放課後等デイサービス
「トーマス・ジュニア四街道教室」「トーマス・クラブ四街道教室」「トーマス・クラブ稲毛教室」は千葉県にある運動特化型の放課後等デイサービスです。
私たちの支援
トーマス・ジュニア四街道教室、トーマス・クラブ四街道教室・トーマス・クラブ稲毛教室では、運動を中心とした活動を行うことにより子どもたちの身体機能の向上と運動を通して子どもたちの自主性・協調性を育む運動療育プログラムを組み立て室外を中心にした支援活動を実施しております。
また子どもたちが自分たちの力で取り組んだ運動の達成感や成功体験を通して自分自身に自信を持つことによって、次のステップへと成長できるようスタッフ一同が一丸となり子どもたちと一緒に活動に参加しながらの支援をしております。
活動の紹介
運動活動(室外療育)の紹介
・30mダッシュ=腕を振り、足を上げ、走る姿勢を意識して指導
・ハードル跳び=走るコースにハードルを置き飛び越えて走る(障害物への反射動作)
・鬼ごっこ=逃げながら他の人とぶつからずに周りの状況を察知できる(動体視力・反射動作)
・マラソン=一人ひとりの子どもの体力に合わせてペース配分や距離を指示(心肺機能の向上)
・バトンリレー・2人三脚リレー=チームプレーをすることにより協調性を培えるように指導
室内活動(室内療育)の紹介 ※主に雨天時の活動として※
・輪投げ=距離感・強弱の認識などで感覚を意識することができるよう指導
・ピンポン玉運び=スプーンやお玉にピンポン玉を乗せ落とさないように運ぶバランス活動
・室内トランポリン=音に合わせてトランポリンを飛びリズム感を培う(リトミック)
・創作活動=指先を動かし動かしながら感覚をコントロールできるように指導
運動活動(室外療育)の場所
1.四街道教室、稲毛教室では近隣の公園や神社の境内をお借りし運動療育の活動をしております。近隣の神社の境内をお借りする事により地域の方とご挨拶をしたり言葉を交わすことにより子どもたちも社会性を高めることに繋がっております。
2.近隣の運動公園アスレチックやマラソン・ランニングなどで体を動かすときに利用します。他に近郊の佐倉市や千葉市などの公園・体育館などにも出かけ目的に応じた運動を実施しております。
☺四街道教室、稲毛教室ではスポーツ経験のあるスタッフによる運動 療育(機能訓練など)を取り入れて活動しております。
☺四街道教室、稲毛教室では運動を通して社会性や規律を学び、思い切り体を動かすことによりストレスの発散や健康な体を維持することに繋げています。
☺四街道教室、稲毛教室では運動という共通な活動を集団やグループで子どもたちが一緒に行うことによりコミュニケーションも生まれています。
一日の流れ
1.平日
学校から下校(お迎え)
到着次第~ 室内にて宿題やレクリエーション
15時30分~ 運動活動(40分から50分)
16時30分~ おやつの時間
16時45分~ 読み聞かせなど
16時55分~ 帰りの会
17時00分~ 帰宅
2.祝日・長期休暇
ご自宅へお迎え
到着次第 宿題・自由活動
11時00分~ 室内活動
12時00分~ 昼食
13時00分~ 運動活動(90分)
15時30分~ おやつの時間
15時45分~ 読み聞かせ、帰りの会
16時00分~ 帰宅
利用対象者
・受給者証をお持ちの方
受給者証をお持ちでない方は、住まいの市町村にお問い合わせ下さい。
利用料金
1.放課後等デイサービスの利用料は、厚生労働大臣が定める基準によります。
1ケ月当たりの利用料の1割をご負担頂きますが、世帯所得に応じて、負担上限月額が設定され、利用料の1割と負担上限月額のいずれか額の小さいほうが、1月あたりの利用者負担額になります。
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限月額 |
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 |
一般1 | 世帯収入約890万円以下 | 4,600円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
利用料の1割が負担上限月額を超える場合は負担上限月額以上の負担は発生しません。
2.ご利用料金とは別に、下記の費用についてご負担いただきます。
内容 | 料金 |
おやつ代 | 100円(税込)/回 |
創作的活動(調理、工作など)に係る材料費 | 実費相当額 |
事業所外活動に係る交通費及び活動費等(入園料、プール利用料など) | 実費相当額 |
アクセス
トーマス・ジュニア四街道教室、トーマス・クラブ稲毛教室
〒284-0017 千葉県四街道市大日288-17 斉藤ビル
電話 043-308-5542
FAX 043-308-5543
トーマス・クラブ稲毛教室
〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町392-19
電話 043-310-3905
FAX 043-308-3906